やせうま汁作り🍲

こんにちは!みらいねっとの藤田です!
本日は22日土曜日に行った「やせうま汁」作りの様子をお届けします❗👩‍🍳
やせうま汁は大分県の郷土料理だそうですよ!

まずは、職員の説明や注意事項をしっかり聞きます😸お話をしっかり聞いて美味しいやせうま汁を作れるでしょうか…?

今回は、班分けは行わず学年によって工程を分けました!低学年の児童たちは野菜を洗ったり、野菜の皮むきをしたりしましたよ👩‍🍳

高学年の児童、生徒には少し難易度を上げて包丁で材料を切る作業を行ってもらいました!👩‍🍳
高学年ということもあり、慣れた手付きで調理を進めていたようです!

上級生が切った材料を下級生の児童が鍋に入れてくれました!火傷の注意しつつ、優しく投入することを意識しましたよ😄
味付けの方は職員の方で行いました!皆が頑張ってくれたおかげで美味しいやせうま汁が完成です!

味の方はもちろん好評で鍋の中があっという間に空っぽになってしまいました😰